ゆうきブログ Written by youki

投資

2025年4月、再び世界の株式市場が大荒れ。 発端は、ドナルド・トランプ前大統領の起訴報道や政治的混乱により、アメリカを中心とした世界経済への不安が高まったことです。 これにより、日経平均も大幅下落し、多くの投資初心者が不安に陥っています。…

書籍

イーロン・マスク――彼の名前を聞けば、スペースXやテスラを思い浮かべる人が多いでしょう。しかしこの男の本質は、単なる「発明家」や「起業家」では収まりきれない。ウォルター・アイザックソンが2年にわたり密着取材し、マスク本人や関係者へのインタビ…

投資 未分類

🔰 サイドFIREとは?まずは基本を押さえよう 「FIRE(ファイア)」とは、**経済的自立(Financial Independence)と早期リタイア(Retire Early)**の略。 一方、サイドFIREは「生活費…

投資

こんにちは。この記事では、「投資してるのにお金がなかなか増えない…」と感じている方に向けて、 実は多くの人が見落としている“資産形成の本質”を解説します。 結論から言うと、お金が増えない理由はただ1つ。 資産を「買う」ことだけに集中し、資産…

書籍

「どうしたらお金持ちになれるの?」 そんな素朴な疑問に対して、ゲームのように“攻略法”を提示してくれるのが、立花啓毅さんの著書『どうしたらお金持ちになれるの?――人生というリアルなゲームの攻略法』です。 本記事では、本書のエッセンスを5つの…

書籍

「なぜ、自分は生きづらいのか?」 その問いに、真正面から答えてくれる一冊。 それが、岸見一郎・古賀史健の共著 『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』です。 この本は、20世紀初頭の心理学者アルフレッド・アドラーの思想を 対話形…

節約術

今回はお金の話とは少し離れますが、コスパの良い商品の紹介と言う意味では関連しているので共有します。 最近、プロテイン高すぎませんか? 「昔はもっと安かったのに…」 「プロテインって、こんな高かったっけ?」 そう感じている人、多いと思います。…

節約術

知らないと損する…育休制度の落とし穴 2025年4月、育児・介護休業法と雇用保険法に基づく育児休業給付制度が大きく変わります。 でも、こう思っていませんか? 「育休はママが取るものでしょ?」 「制度が複雑でよくわからない」 「会社に迷惑をか…

節約術

育休中って収入が減るから不安… そんなパパ・ママに朗報です!2025年4月から、育児休業給付金の制度が大きく変わります。 なんと、手取り8割を維持できる可能性があるんです。 この記事では、今回の制度改正のポイントや注意点をわかりやすく解説し…

投資

はじめに こんにちは! 今回は楽天証券で積立NISAを始めるための「口座開設」「入金方法」「積立設定」について、初心者でも迷わず進められるように、実際のスマホ画面を交えて一つずつ丁寧に解説します。 この記事をスマホやパソコンで見ながら操作を…