【レビュー】コスパ良プロテイン。物価高の今こそ選びたい“美容・健康・体型維持”の救世主!
今回はお金の話とは少し離れますが、コスパの良い商品の紹介と言う意味では関連しているので共有します。
最近、プロテイン高すぎませんか?

「昔はもっと安かったのに…」
「プロテインって、こんな高かったっけ?」
そう感じている人、多いと思います。
私自身もそうでした。
物価の高騰で、以前まで飲んでいものは2kg入りで1万円超えてます。
「続けてこそ意味があるのに、これじゃ無理…」と悩んでいました。
そんなこんなでしばらく飲んでいませんでした。
🫱プロテインは“筋トレだけのモノ”じゃない!

多くの人が「プロテイン=筋肉をつけるため」と思っていますが、それは大きな誤解です。
プロテイン(たんぱく質)は、美容・健康・体調管理に欠かせない栄養素。
それを理解せずに無視すると、以下のようなことが起きてしまいます。
✅たんぱく質が不足すると…私はこうなりました
- 疲れやすくなる
- 代謝が落ちて太りやすくなった
- 肌がカサつく、たるむ
- 髪が細くなり、抜けやすくなった
- 免疫力が下がって風邪をひきやすくなった
- 懸垂の回数が減る
- 体の見た目がショボくなる
身体の部位・機能 | たんぱく質の役割 |
---|---|
筋肉・内臓・臓器 | 主成分。体の土台を作る |
肌・髪・爪 | 美容に直結。不足すると劣化 |
血液・酵素・ホルモン | 酸素・栄養運搬、代謝調整 |
免疫細胞 | 風邪や病気を防ぐバリア機能 |
でも問題は、現代人の食事がたんぱく質不足&脂質と糖質だらけだということ。
🍔現代人の食生活の傾向(バランス偏りすぎです)
- 炭水化物が中心の食事になりがち(米、麺類全般うどん、パンなど)
- 脂質、つまり油分は避けれな(調理油を使う料理全般、ソーセージ、インスタント麺など)
上記の2つから少量のタンパク質は採取できるが、カロリーオーバーししがち。
💡そこで登場|手軽に補える「プロテイン」
毎日の食事でたんぱく質を完璧に摂ろうとすると…
- 鶏むね肉300g
- 卵6個
- 納豆4パック
正直ムリです。
特に外食が多いとかなり厳しいです。
そんなときに救世主となるのが、プロテインなんです。
🥇実際に使ってみたおすすめプロテインはこちら!

📦 商品リンクはこちら
👉 エクスプロージョン ホエイプロテイン ゴールデンエッグス(ミルクチョコ味)1kg
パッケージは若干ふざけた感がありますが、中身は国産で有名なブランドのエクスプロージョンです!
✅レビュー総合評価
評価項目 | スコア | コメント |
---|---|---|
味 | ★★★★☆ | 甘すぎないミルクチョコ風味。水でも美味しい |
溶けやすさ | ★★★★☆ | 水でもダマなし |
栄養バランス | ★★★★☆ | たんぱく質20g/1杯。ビタミンB群も配合 |
コスパ | ★★★★★ | 約30杯分で2,000円台。毎日飲んでも家計に優しい |
継続しやすさ | ★★★★★ | 味よし・安い・国産で安心で毎日続けられる |
🥤飲んでみた感想
- ミルクチョコ味が自然で飲みやすい(牛乳で混ぜると甘め、ブラックコーヒーで混ぜても👌)
- でも牛乳で割るとまるでデザート!
- 毎朝・毎晩の1杯が楽しみになるレベル
- 粉っぽさゼロ、すぐ溶けてストレスなし!
- おやつの代わりに飲めば血糖値も上昇を抑制で太りにくい
※もちろん味には好みがあるので、合わなければ無理して飲まないことも大事。
🧪成分のポイント
成分 | 含有量 |
---|---|
カロリー | 約116kcal |
たんぱく質 | 約21g |
脂質 | 約1.9g |
炭水化物 | 約4.4g |
食塩相当量 | 約0.2g |
- 高タンパク低脂質でダイエットをしたい時にはピッタリ
- 私は1ヶ月で無理なくマイナス2kgのペース痩せれました。
👨⚕️どんな人におすすめ?
- 筋トレしてないけど美容や健康のために飲みたい人
- コスパと味、両方を妥協したくない人
- 食事だけでたんぱく質を摂るのが難しい人
- 継続できるプロテインを探してる初心者の人
- おやつをドカ食いしてしまう人
- 体力に自信がない人
✅結論|続けられるプロテイン=価値があるプロテイン
「プロテインは高いから無理」
ではなく、**「賢く選べば、無理なく続けられる」**
- 味よし
- 成分よし
- コスパよし
- 続けやすさ抜群
この4拍子がそろったプロテインは、正直かなり貴重です。
📦今すぐ試してみる価値あり!(私は定期購入決定です)
👉 エクスプロージョン ホエイプロテイン ゴールデンエッグス(ミルクチョコ味)1kg
しかも今は期間限定で割引実施中なのでさらにお得に購入できます!
✍️あとがき|プロテインは“内側から整える美容習慣”

「肌にいいスキンケア」「髪にいいトリートメント」
それも大切ですが、土台がボロボロでは意味がない。
プロテインは“外見ケアのための内側ケア”。
今日から始める“飲む美容習慣”、あなたも取り入れてみませんか?
今日はコスパの良いプロテインを見つけたので共有しました。
👉 エクスプロージョン ホエイプロテイン ゴールデンエッグス(ミルクチョコ味)1kg